Netflixで現在大人気のドラマに「Umbrella Academy(アンブレラアカデミー)」という作品があります。
ドラマは英語学習をする際で大変有益な教材なので、是非記事を読んだあとにこのドラマを見てみてください!
あらすじ
ある日世界全国で同時間に妊娠すらしてない女性が突然子供を産む事件があった。
その日に生まれた子供のうち7人をレジナルド・ハーグリーブズ卿という大富豪が用紙として受け入れました。
これらの子供7人全ては能力を持っており、時空移動、死者との対話、投げたものを全て命中させる、など様々です。
彼らはめちゃくちゃ仲が悪く、ある事件から全く会うことがなかったのですが、義父のハーグリーブズ卿が心不全で死んでしまってため数年ぶりに集合することになった。
集合後も仲が良くなることがなく、それぞれの生活に戻っていきますが、義父の死が心不全でないのではと兄弟は考え始める。
右往左往しながら7人の兄弟はどうやって組織の野望に立ち向かっていくのか?
このような面白いドラマなので是非見てみてください!
この記事を通して英語で内容が理解できるようになれば幸いです!
※英語学習初心者~中級者向けです!
日常会話フレーズ
Whatever you say, brother.
言うとおりにするよ、兄さん。
文字だけで見るとわかりづらいですが、いやいやな気持ちを表すことが多い表現です。
Like what?
例えば?
何のように?と直訳すればなりますが、Like what?は例えば?という意味で使われます。他にもFor example?やFor instance?で同じ意味の表現となります。
Who gives a shit about a stupid monocle?
だれがあんなアホみたいな眼鏡を気にするんだ。
give a shitは汚い表現になりますが、「気を遣う、興味を持つ」となります。
会話では、Don't give a shit!「気にすんな!」となる時もあります。
You wanna know something stupid?
おかしなこと知りたい?
something 形容詞の表現は、「~なこと」という意味。
なのでsomething happyは幸せなこと、something funnyはおかしなこととなります。
Ex-squeeze me?
すみません?
Excuse me?をもじった表現で、意味は一緒ですが、ユーモラスさをいれて言っています。
日本語で言う親父ギャグですね笑
No need to get your little panties in a bunch.
感情的にならないで。
Get panties in a bunchは単語のそのままで意味を取ると、房にパンツを入れるな。という意味がわからない感じになります。
この表現の起源としては、人のお尻にパンツが食い込んで、嫌な気持ちになるところから来ているようです。
嫌なことは理解できるけど、あまり気にしすぎるなよ!というニュアンスで、Don't get your panties in a bunch!というようなので覚えておいても良いでしょう!
I should've listened to the old man.
お父さんのいうことを聞いとくべきだった。
should have 過去分詞で「~すべきだった。」
the old manは年老いた男性と思う人もいるかもしれませんが、基本的には父と訳します。
sink was clogged.
洗面台が詰まってたわ。
clogは詰まる、という意味で、主語を変えて言うことも可能です。
The toilet was clogged.トイレが詰まっていた。
The bath was clogged.お風呂が詰まっていた。
Umbrella Academyの1話から使える英語表現をまとめました!
ほかのエピソードの表現もこれからまとめていこうと思うので、是非チェックしてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
レゴ
Ex-squeeze me?
Read more: https://www.springfieldspringfield.co.uk/view_episode_scripts.php?tv-show=the-umbrella-academy-2019&episode=s01
Ex-squeeze me?
Read more: https://www.springfieldspringfield.co.uk/view_episode_scripts.php?tv-show=the-umbrella-academy-2019&episode=s01e01